JavaScript is disabled. Please enable to continue!
Mobile search icon
故障解析・良品解析 >> 電子機器・電子部品モジュールの故障解析 >> 故障部品の特定・異常回路の特定

故障部品の特定・異常回路の特定

Sidebar Image

故障部品の特定/異常回路の特定

電子機器内のどの部品が故障を起こしているか、どの回路が異常を起こしているのか? 回路図と故障現品を元に回路波形解析を行い、故障部品の特定を行います

 

事例1 電圧変動での誤動作


電圧変動での誤動作
  • 電子機器が安定に動作するためには、機器内に供給されている電源電圧の安定が最も重要です。
  • 実際の電源電圧は、起動過渡時、定常時、切断過渡時とも様々な変動を起こしています。

当社では、誤動作が起こるタイミングに合わせて、電源電圧変動を波形解析することで、電子機器の誤動作要因を検証します。

 

 

事例2 保護回路の誤動作


保護回路の誤動作
  • 電子機器内には、過電圧保護回路や過電流保護回路、温度保護回路など、様々な保護回路が実装されています。これらの保護回路は、機器に異常が起きたときには大変重要な回路となりますが、その動作設定値や動作感度が高すぎると、通常の使用状態においても動作してしまい、機器の誤動作要因となってしまいます。

当社では、回路図と現品から保護回路の有無を調査し、誤動作が起きるタイミングにて保護回路が動作していないか?また、保護回路の動作実力値やノイズ耐量を調査することで、通常使用範囲における誤動作リスクを分析し、電子機器の誤動作要因を検証します。

 

事例3 故障部品の特定が困難


  • 電子機器内には、様々な回路部品が搭載され、故障部品が外観上の異常を起こしている場合を除き、故障部品の特定が困難です。
  • 外観異常を起こしている場合にも、他の回路部品も同時に故障している可能性もあり、原因究明のためには、全ての故障部品を把握する必要があります。

当社では、回路図と故障現品の波形解析、部品交換などによって、故障部品の特定を行います。