JavaScript is disabled. Please enable to continue!
Mobile search icon
故障解析・良品解析 >> 材料分析 >> 破面解析

破面解析/破断の原因分析

Sidebar Image

 破面解析/破断の原因分析

プラスチック、金属など、なぜ割れてしまったのか、その理由は破断面に残されています。

破面解析(フラクトグラフィー)では金属材料や樹脂材料が外力などによって破壊された破断面の、マクロ・ミクロの模様を観察し、どのようにして破壊に至ったのか破断面を解析します。

 

樹脂製品や金属製品が破断した原因を調査します

製品には様々な原因でクラックや破断が発生することがあります

  • 過度な外部応力による破断
  • 特定方向に繰り返し外部応力がかかったことによる破断
  • 樹脂が劣化して脆くなったことによる破断

それぞれで再発防止対策が異なるため、再発防止には原因究明が不可欠です。

 

 樹脂製品の調査事例

破損したポリプロピレンの破面解析


破損したポリプロピレンの破面解析

脆性破壊の痕跡が見られることから、樹脂が劣化して脆くなって破断したと推定される。

脆性破壊の痕跡

 

ケミカルクラック原因物質の分析


破面解析結果からケミカルクラックの可能性が疑われた製品について、GC-MSによる有機分析を実施。検出されたピークの中から樹脂には含まれていない物をピックアップ。
同定解析を行ってケミカルクラック原因物質の成分を特定。

ケミカルクラック原因物質の成分を特定

 

 金属製品の調査事例

断線した導線の破面解析


疲労破壊の痕跡(左) 延性破壊の痕跡(中) 破面が擦られている(右)

断線した導線の破面解析

 

 

導線断線部の破面観察


導線断線部の破面を観察端に疲労破壊痕および中央部に線状の延性破壊痕が見られた。
導線は繰り返し折り曲げ応力によって端から中央に向けて徐々に破壊が進行し、中央部でちぎれるように断線したと推定される。

観察端に疲労破壊痕および中央部に線状の延性破壊痕