JavaScript is disabled. Please enable to continue!
Mobile search icon
ユーロフィンFQL株式会社 >> 品質教育・人材育成 >> プロセス指向のなぜなぜ分析

プロセス指向のなぜなぜ分析

Sidebar Image

 プロセス指向のなぜなぜ分析

プロセス思考のなぜなぜ分析

富士通株式会社 品質保証本部時代から磨きあげた、効果的な再発防止策の立案の手法。専門講師によるセミナーを開催致します。

 

 

「この問題は対策したはずなのに・・・」というお悩み解決します

効果的な再発防止策の立案には、プロセスに着目した根本原因分析の習得が近道です。
当社では、設計開発部門、製造部門、運用保守部門などに合わせた「プロセス指向のなぜなぜ分析」セミナーを開催しています。
このセミナーでは、問題の根本原因をプロセスに絞り込むことで、再発防止策をより導きやすくしています。さらに、なぜなぜ分析の基礎的な考え方や作法を専門講師がわかりやすく説明します。
分析のすすめ方がわからず困っている方、初めてなぜなぜ分析を行う方でも効果的な再発防止策を立案することができるようになります。

こんなお悩み・ご要望はありませんか?

  • 対策をしているにもかかわらず、類似問題が何度も発生してしまう
  • 根本原因が、いつも人のせいやチェックシートの項目漏れになってしまう
  • 時間ばかりかかって結論が出ない
  • 一般セミナーを受講したが、実際の現場でうまく活用できない
  • なぜなぜ分析に取り組んだものの、根本原因を導き出せたか判断できない

お任せください

効果的な再発防止策を導き出すための手段として、プロセスに着目したなぜなぜ分析の適切な作法を身につけることが重要です。自己流の分析で導かれた再発防止策では今後も類似問題が再発しかねません。
是非この機会に「プロセス指向のなぜなぜ分析」の適切な作法を身につけてはいかがでしょうか。この研修ではお客様のご要望に合わせ、研修内容のカスタマイズも可能です。

 

 

プロセス指向のなぜなぜ分析 研修内容

根本原因の分析対象としてプロセスに着目したなぜなぜ分析の基礎的な考え方と分析の作法を、講義と演習*を通して学習します。グループ演習*では、お客様の業態に合わせた具体的な事例に取り組みます。また、演習*ではお客様の現場で実際に起こった事例を用いることも可能です。
*演習/グループ演習はオンサイトおよびオンラインの場合に限ります。

 

オンサイト(講師派遣型)

オンライン(ウェビナー型)

e-Learning

受講人数

8~20名

8~15名

10名~

日数

1日(6.5H)

2日間(計9.0H)

20日間

会場

貴社事業所等、ご指定の場所

オンライン会議システム(Teams、Zoom)

弊社e-Learningシステム

価格

個別お見積り

個別お見積り

5,000円/人

テキスト使用料

基本料金に含みます(電子ファイルで提供)

講義スライドの提供はありません

内容

背景と課題の認識(動機づけ)

  1.  プロセス指向のなぜなぜ分析
  2. なぜなぜ分析を始める前に考えておくこと
  3. なぜなぜ分析の進め方(グループ演習を含む)
  4. まとめ

  0. なぜなぜ分析とは

  1. なぜなぜ分析を始める前に
  2. なぜなぜ分析の進め方
  3. まとめ

備考1

  • お申し込み期限は原則開催予定日の1か月前までとさせていただいております
  • 開始終了時刻はご相談のうえ決定します
  • テキストは事前送付となります
  • 演習事例のカスタマイズはオプションとなります
  • 研修コースのカスタマイズについてはお問い合わせください

受講のお申し込みをもって次に同意されたものとします。

  1. eラーニング受講要綱
  2. ユーザー規約
  3. 電子教材利用規約

備考2

  • 受付申込後のキャンセルはお受けできません。
    代理の方の受講などのご対応をお願いいたします
  • 講義の録画・録音・撮影はお断りしております
  • 同業他社の方のご受講はお断りしております

 

パンフレット

概要説明資料

 

選ばれる3つの理由

  • お客様の事例で教材をカスタマイズ
    教材に掲載している事例は日常生活で生じるような問題ではなく、ソフトウェア開発、製造工場など各現場でよくある失敗事例を基にしたストーリーとなっています。お客様の業務に合わせた教材にて研修行い、受講後には、教材のみでも復習ができるような作りになっています。
     
  • 実践的なグループ演習による作法の習得
  • 演習事例は、お客様の業務に関係する問題を用います。また、お客様の現場で実際に発生した問題を用いることも可能です。実践的な演習を通して、分析の作法を習得でき、実務での活用に繋げることができます。 
  • プロセスに着目した要因を分析
    人に依存した原因分析や技術的な原因分析とは切り離し、プロセスに着目して根本原因を追究します。管理や仕組みの観点から見直すことで効果的な再発防止策を導くことができ、起きた問題だけでなく類似問題の再発防止に効果を発揮します。
     

 

提供実績

プロセス思考のなぜなぜ分析
  • セミナー開催回数:100回以上
  • 受講者数:1,000名以上(設計開発、製造、運用保守の各部門)

 

受講者の声

  • 自分の業務に合った事例だったので、理解が深まった。
  • グループ演習時には適切なアドバイスがあり、理解が深まった。
  • これまで、なぜなぜを5回繰り返す、といわれていたが、何を基準に分析すべきか曖昧だった。今回の教育で疑問が解消された。
  • 今まで各自が自己流で分析していたが、今後はプロセス指向を展開していきたい。
  • 根本原因を追求したうえでの、プロセス改善が必要であるとあらためて理解できた。

お申込み