- 低分子医薬品はもとより、抗体等のバイオ医薬品にも対応します。
- 承認申請を見据えた試験法開発、分析法バリデーションを実施します。
ユーロフィン分析科学研究所 医薬品分析
Search >>
ユーロフィン分析科学研究所株式会社(E-ASL)は、グローバルに受託分析事業を展開するユーロフィングループの医薬品GMPに対応した受託分析ラボ(京都)です。製品開発初期から商用までのあらゆる試験ニーズに、各種規制を遵守しつつ、効率的かつスピーディーに対応します。
最新ニュース
- バイオファーマサービス・ニュースレター2025年Spring号のご案内 18-08-2025
- お役立ち情報:医薬品におけるニトロソアミン類の混入リスクに関する自主点検後の対応について 01-08-2025
- レギュラトリーサイエンス研修会「医薬品のニトロソアミン類混入リスクへの品質対応」(10/17)のお知らせ 31-07-2025
- 2025年最新ウェビナー配信開始「E&L試験ガイドラインUSP<665>&USP<1665>」 30-07-2025
- セミナー開催「E&L試験の進め方と、分析・評価のポイント」(9/19)のお知らせ 29-07-2025
技術コラム
最新ニュース
- 安全で効果的なバイオ医薬品を提供するために、戦略的なパートナーと共にバイオ医薬品規制の課題を乗り越える 18-08-2025
- 持続可能性、効率性、一貫性 18-08-2025
- Eurofins Biopharma Product Testingオランダが、AAVベースの遺伝子治療用アデノ随伴ウイルスカプシドの正確かつ迅速な定量に、マスフォトメトリー法を用いた画期的な手法を導入 21-05-2025
- Eurofins CDMO Alphora(カナダ オンタリオ州ミシサガ)はグリーンテクノロジーとカーボンフットプリント削減のための新たな取り組みを開始 21-05-2025
- 次世代MATと従来のパイロジェンテストの比較:より迅速で、倫理的で、信頼性が高い 21-05-2025
医薬品分析サービス
試験法開発・バリデーション
不純物試験
- 残留溶媒試験(ICH-Q3C 対応)、元素不純物試験(ICH-Q3D 対応)を実施します。
- 抽出物・浸出物(Extractables & Leachables)試験(ICH-Q3E 採択予定)を実施します。
- ニトロソアミン類分析(NDMA・NDEA・NMBA等)を実施します。
バイオ医薬品特性解析
バイオ医薬品やバイオ後続品(バイオシミラー)の研究開発で必要となる特性解析を実施します。
バイオ医薬品安全性試験
バイオ医薬品に必要なマイコプラズマ否定試験やウイルスクリアランス試験を実施します。
ウイルスベクター関連品質試験
遺伝子治療用製品(in vivo 遺伝子治療、in vivo ウイルス治療等)に必要なウイルスベクター関連の品質試験を実施します。
その他
- 3極のGMP規制要件に適合する品質システムの下で各種試験を実施します。
- 当社ののグローバルネットワークが利用可能です。