JavaScript is disabled. Please enable to continue!
Mobile search icon
Eurofins Japan >> ユーロフィンFQL株式会社 >> 最新情報

最新情報

Sidebar Image
日付 最新ニュース
19-9-2025 車載・モビリティ向けに2026年1月稼働予定。
バッテリ容量50Ahにも試験可能な発煙発火試験設備導入!

ユーロフィンFQLが受託している、バッテリーの安全性評価・寿命試験、および、電気用品安全法(PSE)対応の試験(一部)。2026年1月、新規に50Ahクラスのバッテリーにの安全性評価に対応した釘刺し試...
6-8-2025 紫外線による素材の経年変化。耐候性試験による評価が有効です。
ユーロフィンFQLは、サンシャインウェザーメーターとキセノンウェザーメーターによる耐候性試験を受託しています。当社では、試験ストレス印加作業のみならず、試験前後の色差/変退色/鏡面光沢度/ヘーズ/写像...
29-7-2025 Automotive SPICE®対応で、車載ソフトウェア開発を牽引する!
ソフトウェア品質を確保する手法、AutomotiveSpiceに準じた開発プロセスの導入は、安全性と品質の確保、開発プロセスの標準化の観点から非常に重要ですが、開発プロセスが現場へ浸透しないという課題...
8-7-2025 安全性評価、実施していますか?高温によってリチウムイオン電池の発火事故が増加します!
高温によって増えるリチウムイオン電池の発火事故について、注意が呼び掛けられています。モバイルバッテリーなどのリチウムイオン電池が搭載された製品による事故は年々増加しています。開発した製品が、製品事故を...
23-6-2025 Automotive SPICE® V3.1からV4.0の主要な変更点について
2025年8月26 日(火)13:30~14:00より、Automotive SPICE® V3.1からV4.0の主要な変更点についての無料ウェビナーを開催いたします.....
6-6-2025 第54回 信頼性・保全性・安全性シンポジウム登壇 | ポゴピンの短寿命化の事例紹介
第54回 信頼性・保全性・安全性シンポジウムにて、弊社は テーマ『ポゴピンの短寿命化の事例紹介』に登壇いたします。.....
22-4-2025 樹脂開封・パッケージ開封
パッケージ封止樹脂に充填剤が多く含まれている高耐圧・大電流部品のIGBT等、パワーモジュールの樹脂開封(デキャップ)、銅(Cu)ワイヤ、銀(Ag)ワイヤなどを使用したICについて、独自に開発した手法に...
24-1-2025 2025年新春 環境試験槽貸しサービス特別キャンペーン
電子デバイス等の信頼性試験に必要な環境試験槽を期間限定で通常価格より30%お値引きの特別価格にてサービスをご提供を致します!!!.....
20-12-2024 『エコチェッカII』及び関連サービスの価格改定について
サービスに要する部材・設備の調達コスト、人件費、輸送費用、インフラ費用等の変動を鑑み、2025年4月1日より『エコチェッカII』及び関連サービスの価格改定を致します。ご愛用いただいておりますお客様へは...
25-11-2024 ウェビナー | 電子部品の腐食トラブル ~評価と対策~
2024年12月20日(金)10:00より電子部品の腐食トラブル (評価と対策)に関する、無料ウェビナーを開催いたします。 .....
<< < 1 2 3 > >>