総合
会社案内 | 会社案内パンフレット | ユーロフィンFQLの方針、サービス概要、事業所等をご紹介致します。 |
---|---|---|
ソリューション |
腐食環境ソリューション | エコチェッカII、ドライガーゼ方式による塩害分析、QCMセンサなど、腐食環境測定ツールをご紹介いたします。 |
環境ソリューション | 腐食トラブルに関する課題に様々な側面からアプローチしたサービスです。 |
品質管理システム(QMS)に精通したスタッフが、プロセス監査・プロセス改善支援を実施し、継続的に安定した品質の確保をサポートいたします。
※QMS(Quality Management System):製品やサービスの品質を維持し、向上させるための組織的な仕組み
品質管理システム | QMS(Quality Management System):製品やサービスの品質を維持し、継続的に改善していくための組織的な仕組み。 |
---|---|
品質管理 | 工程管理、品質検査、品質改善の取り組みを通じた管理により、工程の中で品質が作りこまれ、かつ、品質が要求を満たす出来栄えになあっていることを検査を通して検証し保証すること。 |
「JRCA ISO9001審査員補」等の資格を有する当社監査員が品質管理システムの現状分析を実施します。
お客様がお困りの事象の原因究明や改善を阻害するポイントのプロセス確認を、品質システムの側面から、ご要望に合わせて確認致します。
安定した製品品質を確保するための管理手順の見直しや技術的対策のアドバイスにより、品質管理システム構築・改善して、ISO 9001認証取得の支援を実施します。
個別に存在する品質管理システムとセキュリティ管理システムを一つに統合するための支援を実施します。
ISO 9001内部監査員教育や、改善手法としての「なぜなぜ分析」等、品質管理システム構築・維持管理の人材育成に必要な教育を実施いたします。
当社の品質管理システム(QMS)に精通したプロのスタッフが、お客様の解決したい課題、改善したい問題点についてご要望と併せて伺います。
ご依頼内容に応じて、サービス計画を立案いたします。
サービス計画に基づき支援を行います。
現状分析などの結果や改善提案をまとめ、報告いたします。
相次ぐコンプライアンスに反した不適切な品質問題の発覚により、昨今、品質不正という言葉が飛びかっています。このような状態にならないようにするためには事業当事者の視点に加え、客観的な視点(第三者視点)で、品質を支える「人」・「プロセス」・「マネジメント」を適正に監査する必要があります。
当社では「第三者視点の品質監査機能の構築支援サービス」により、製品やサービスの商談から、開発、出荷、保守に至るライフサイクルに渡り、高い品質保証プロセスを確立し、品質におけるガバナンス強化に貢献します。
取引先への開発委託の監査から本質を捉えた内部監査人材の育成まで、堅固な品質監査機能の構築をトータルにサポートいたします。
こんなお悩み・ご要望はありませんか?
ルール適合性確認の内部監査から脱却し、顧客要求を満たす品質を確保するために、ルールの有効性を 含めた監査ができ、継続的なプロセス改善を実現できる人材を育成します。
自社の設計・開発/製造部門、委託先の現場を確認し、潜在する品質リスクを抽出
品質ドックの診断結果を基に、プロジェクト及び組織の品質プロセスの改善を支援
製品サイクル | 商談 | 企画 | ソフトウェア設計開発 | 出荷試験 | 市場出荷 | 品質改善 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハードウェア設計開発 | 量産製造 | |||||||||
役割 | 担当者 | 設計開発段階 ・開発計画策定 ・協力会社管理 ・部材選定・評価 ・品質分析 ・デザインレビュー ・プロセス構築 |
量産段階 ・工程/製品管理 ・異常の流出防止 ・ばらつき抑止 ・ポカヨケ・5S ・サプライヤ管理 ・環境管理 |
フォロー段階 ・出荷管理 ・障害対応 ・4M変更管理 ・品質モニター |
||||||
リーダー | ||||||||||
プロジェクトマネージャー | ||||||||||
経営層 | 品質方針、組織規約、コンプライアンス意識、従業員教育、etc | |||||||||
組織全体 |
品質保証を実現する品質保証体制 |
|||||||||
提供サービス |
ギャップ診断/改善支援(コンサルタント)/人材教育 |
開発・製造の品質プロセスに対し、第三者視点の品質監査機能構築
会社案内 | 会社案内パンフレット | ユーロフィンFQLの方針、サービス概要、事業所等をご紹介致します。 |
---|---|---|
ソリューション |
腐食環境ソリューション | エコチェッカII、ドライガーゼ方式による塩害分析、QCMセンサなど、腐食環境測定ツールをご紹介いたします。 |
環境ソリューション | 腐食トラブルに関する課題に様々な側面からアプローチしたサービスです。 |
こちらよりダウンロードお願いいたします(外部サイト)