総合
会社案内 | 会社案内パンフレット | ユーロフィンFQLの方針、サービス概要、事業所等をご紹介致します。 |
---|---|---|
ソリューション |
腐食環境ソリューション | エコチェッカII、ドライガーゼ方式による塩害分析、QCMセンサなど、腐食環境測定ツールをご紹介いたします。 |
環境ソリューション | 腐食トラブルに関する課題に様々な側面からアプローチしたサービスです。 |
相次いぐスマートフォンなどのバッテリーによる火災。消防庁は『生活に潜む危険』として、高温放置を避けること、適切なACアダプタを使用することを呼びかけています。一方で製造要因によるバッテリ内の異物も火災の原因につながります。
リチウムイオンバッテリ等に代表される二次電池に対し、最適な試験条件・方法をカスタマイズしてご提案致します。
リチウムイオンバッテリがなぜ危険かご存知ですか?
リチウムイオンバッテリは、軽量かつ反応性の高いリチウムと可燃性の有機溶剤を組み合わせることで、小型・大容量を実現しています。 このため、扱い方を誤ると他の電池以上に火災に繋がる恐れが高く、適切な安全対策が必要となります。 当社では、電池セルの安全性試験はもちろん、制御基板の妥当性検証や利用シーンに応じた寿命試験でお客様のバッテリに対する不安を解消します
こんなお悩みありませんか?
長年培ってきたノウハウをもとに、評価・解析・品質改善を”ワンストップ”でサポート。 お客様の課題解決に最適な評価・ソリューションを『カスタマイズ』してご提案致します。
より高い製品安全性、試験のコストダウン。課題解決に最適な評価・ソリューションをカスタマイズ
ブラックボックスとなっているバッテリパックの安全機構。当社技術者が検証!
バッテリは使い方によって寿命が変動。実運用に沿った加速寿命試験をご提案
具体的な試験項目、主な試験内容、対象製品例をご紹介
こちらもご覧ください
> 電源ユニット・ACアダプタ評価/故障解析
扱い方を誤ると火災等の重大な事故につながる為、ユーザの誤使用や不注意等も想定した安全対策が必要となってきます。
公的規格に準じた試験に留まらず、当社が培ってきた経験と独自のノウハウを基に、最適な試験条件・試験方法をカスタマイズしてご提案。更には試験の代行までワンストップで対応します。
電池に釘を貫通させ電池内部のショートを疑似的に発生させ
内部短絡耐性を評価する(内部ショート時に発煙発火に至らないかを確認する)試験
製品安全性を向上させるために
試験のコストダウンのために
一般的なリチウムイオンバッテリは、乾電池のようにセル単体では存在しません。必ず、保護機能を有した制御回路とセットで、バッテリパックとして製品化されています。
セルの安全性評価は勿論、ブラックボックスとなっているバッテリパックの安全機構を当社技術者が検証致します。
バッテリは使い方によって、寿命が変動します。その為、単調な充放電試験より求めた期待寿命よりも早く劣化してしまう恐れがあります。
培ってきたバッテリの劣化メカニズムをもとに、実運用に沿った加速寿命試験をご提案致します。
分類 | 項目 | 主な試験内容 |
---|---|---|
安全性評価サービス (※1) |
電池セル安全性耐量確認
|
過充電試験 |
外部短絡試験 | ||
過熱試験 | ||
圧壊試験(平面/丸棒) | ||
釘刺し試験 | ||
衝撃試験 | ||
落下試験 | ||
電池セル安全性対策確認 | 外観構造確認 | |
電池セルCT分析 | ||
電池セル発生ガス分析 | ||
電池セル解体構造分析 | ||
バッテリパック安全性耐量確認 | 落下試験 | |
バッテリパック保護回路検証(※2) | 回路検証 | |
動作検証 | ||
回路アブノーマル試験 | ||
寿命・特性評価サービス (※1, ※2) |
電池セル充放電特性検証 | 充放電特性調査 |
電池セルIR特性検証 | IR特性調査 | |
電池セル自己放電特性検証 | 自己放電特性調査 | |
バッテリパック充放電特性検証 | 充放電特性調査 | |
バッテリパック充放電制御検証 | 回路/動作検証 | |
サイクル試験 | 充放電サイクル劣化特性確認 | |
特殊サイクル試験 | 特殊条件サイクル劣化特性確認 | |
バッテリパック保管劣化特性検証 | 基板消費電流調査 | |
電池セル電解液分析 | 電解液組成分析 | |
電池セル極板分析 | 極板組成分析 |
※1 製品により、提供サービスに制限がある場合があります。
※2 その他、鉛電池、リチウムボタン電池、ニッケル水素電池等の評価も承ります。
会社案内 | 会社案内パンフレット | ユーロフィンFQLの方針、サービス概要、事業所等をご紹介致します。 |
---|---|---|
ソリューション |
腐食環境ソリューション | エコチェッカII、ドライガーゼ方式による塩害分析、QCMセンサなど、腐食環境測定ツールをご紹介いたします。 |
環境ソリューション | 腐食トラブルに関する課題に様々な側面からアプローチしたサービスです。 |
こちらよりダウンロードお願いいたします(外部サイト)