JavaScript is disabled. Please enable to continue!
Mobile search icon
ユーロフィンFQL株式会社 >> 信頼性評価・環境試験 >> 応用 | 信頼性評価試験・環境試験・故障再現試験

応用 | 信頼性評価試験・環境試験・故障再現試験

Sidebar Image

電源や電子負荷、恒温槽、マルチメータ、双方向電源などの通信機能を活用し、さまざまな機器を連携制御させることで、お客様のご要望に応じた信頼性評価試験・環境試験・故障再現試験を実施します!

  • お客様のご要望に応じて連携制御が必要な機器を選定し、試験プランを策定
  • お客様は試験サンプルのみご用意。他の設備や連携制御等は弊社にてご準備
  • 必要に応じ各種センサとの連携や治具作製などにも柔軟にご対応

こんなお悩みをお持ちのお客様、まずはお問い合わせください

  • 既存の汎用試験機では、希望の耐久試験条件が設定できない
  • 故障が再現するさまざまな環境試験条件を組み合わせることができない

 

 複数機器の連携制御により実現する応用信頼性評価・環境試験・故障再現試験 

試験サンプルのご用意と、信頼性評価試験・環境試験・故障再現試験の条件(耐久試験の条件、故障再現のための環境試験条件など)実施したいこと)・目的をご連絡ください。漠然としていて表現しにくい場合はご相談ください。適切な試験をご提案します。

試験機器の連携盛業による応用信頼性評価

応用信頼性評価・環境試験(連携制御)のイメージ

 

 事例 | リチウムイオンバッテリーの充放電試験応用 

恒温槽とバッテリ充放電試験を連携制御。自社でソフトウェアを開発し、毎秒のデータ保存が可能になり、試験中の温度・電圧・電流のモニタが可能。

 

シーケンス例 概要
1 充電動作 1CにてバッテリをCCCV充電(Cutoff 0.1C)
2 温度変更 温度20℃増加、設定温度到達後に放電開始
3 放電動作 1CにてバッテリをCC放電(3.0Vにて停止)
4 温度変更 温度20℃減少、設定温度到達後に充電開始し、設定回数まで繰り返し

 

リチウムイオンバッテリの充放電試験応用 取得グラフ

温度/電圧/電流の変化グラフ

 

 実績 | 連携制御機器

 

メーカ 型格など 通信仕様(コマンド)
エスペック株式会社 PL,PR,TSAシリーズ RS485の通信機能がある槽に限る
菊水電子工業株式会社 PWR-01シリーズ USB通信(SCPI)
菊水電子工業株式会社 横河計測株式会社 PBZシリーズ G610 USB通信(SCPI)
菊水電子工業株式会社 PLZシリーズ USB通信(SCPI)
株式会社エーディーシー 7352A USB通信(SCPI)
菊水電子工業株式会社 PCRシリーズ RS232C通信
クロマジャパン株式会社 Chroma17020 CAN通信

 

  • お客様設備との連携制御が必要な場合は、開示された通信仕様を基にご相談
  • お客様や弊社にも必要な設備がない場合は、設備レンタルによる対応可能

 

 事例 | 試験治具作成(周辺回路・基板)

実施したい評価試験が既存の試験設備ではできないという場合であっても、物理的な配線の切換回路や各種センサ等と連携制御させることで、実現できる場合があります。お気軽にご相談ください。  

マグネットリレー等ドライブ回路の設計

マグネットリレーなどドライブ回路の設計

機器を接続する基板の設計

マグネットリレー、I2Cセンサ、SPIセンサ接続基板の設計

応用試験受託サービスご依頼にあたっての注意事項

  • 安全性を保証できない可能性がある試験は、試験をお断りする場合があります
  • 本サービスは信頼性試験のオプションサービスです。作成したソフトウェアや試験治具をお客様へ販売するサービスではございません
  • 作成したソフトウェアの開示、作製した治具基板の弊社試験以外への流用などはご遠慮ください

 

 

サービスパンフレット

総合:会社案内/ソリューション

総合


会社案内 会社案内パンフレット ユーロフィンFQLの方針、サービス概要、事業所等をご紹介致します。

ソリューション

腐食環境ソリューション エコチェッカII、ドライガーゼ方式による塩害分析、QCMセンサなど、腐食環境測定ツールをご紹介いたします。
環境ソリューション 腐食トラブルに関する課題に様々な側面からアプローチしたサービスです。