JavaScript is disabled. Please enable to continue!
Mobile search icon
異物検査 >> FAQ >> 異物種別:加熱・焦げ

異物種別:加熱・焦げ

Sidebar Image

Question一覧

  1. 異物が「焦げ」の場合の鑑定手法等ありましたらご教示いただけると幸いに存じます
  2. コゲ(炭化)かと思ったらカビだった事例を教えて頂きましたが、他にコゲかと思ったが実際は違って〇〇だったという例はありますか?
  3. 異物が加熱を受けたかどうかの判別要望があった場合はどのように対応されていますか?(製造加熱過程を経た可能性があるのか、それ以降か、または顧客先での混入の可能性があるのか、混入段階の判別のため)

 

 

  • Q.1:異物が「焦げ」の場合の鑑定手法等ありましたらご教示いただけると幸いに存じます

    焦げはFT-IRにて成分を確認します。さらにカビや金属等他の由来ではないことを確認し判定しております。

 

 

  • Q.2: コゲ(炭化)かと思ったらカビだった事例を教えて頂きましたが、他にコゲかと思ったが実際は違って〇〇だったという例はありますか?

    金属粉、ゴム、樹脂などが多いです。

 

 

  • Q.3: 異物が加熱を受けたかどうかの判別要望があった場合はどのように対応されていますか?
    (製造加熱過程を経た可能性があるのか、それ以降か、または顧客先での混入の可能性があるのか、混入段階の判別のため)

    毛や虫などはカタラーゼ反応試験を実施しております。樹脂等は外観により判別しています。

 

 

 

ページ上部へ戻る

お問い合わせはこちら