JavaScript is disabled. Please enable to continue!
Mobile search icon
サービス >> 異物検査 >> 分析依頼の流れ、ご依頼方法

分析依頼の流れ、ご依頼方法|食品への異物混入検査

Sidebar Image

Index

 

異物検査の流れ

異物分析の流れ

1. スクリーニング

  • 状況確認
    • 異物発見の経緯
    • 製造方法
    • 製品の特徴
    • 製造環境 / 期間
    • 過去の異物発生の履歴の確認
  • 外観観察(デジタルマイクロスコープ)
    • 異物の表面や断面の形状観察
  • 簡易検査
    • 燃焼試験
    • カタラーゼ反応
    • 溶解性試験
    • ヨウ素デンプン反応 等

2. 同定

  • 有機物(樹脂・繊維等)
    • 赤外分光分析(FT-IR)
  • 無機物(金属・ガラス等)
    • 蛍光X線分析(EDX)
  • その他
    • 生物由来のもの等(カビ・昆虫等)
      • 培養試験
      • 同定試験

3. 報告書提出

 

 

ご依頼方法

  • 異物分析専用の依頼書にご記入いただき、メールでお送りください。
  • 検体と依頼書のコピーを同梱いただき、下記にお送りください。

【検体・依頼書コピーの送付先】

〒811-3422   福岡県宗像市王丸411-1
ユーロフィンQKEN株式会社 異物検査チーム宛

 

 

お問い合わせ

 

 

 


関連情報